
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
am@津山高専 @ tproxy1.tsuyama-ct.ac.jp on 97/11/20 11:14:51
In Reply to: 理系の人います?
posted by 大山豪助 @ mxtan233.mitene.or.jp on 97/11/20 01:03:06
> 「e」とはどういう意味でしたっけ?
e=2.718281828・・・・
なんですけど、eにはうえの2.・・・っていうのと
10の何乗っていう意味もあるので、この場合どっちでしょうね(^^;
コンピューターだとだいたい10の何乗の場合が多いので
-1.46e-007=-0.000000146
になると思います。
eは自然対数のなんとか(素?)とかいう意味だったと思います。
普通のlog(注、ln)の元になる数(言葉が出てこない(^^;)が
e(2.7・・の方)ですね。
こっちも常用対数っていうのがあって、常用対数は10が元になってます。
こんな感じかな?

|