ただ、かなり慣れないと「その場」の口論はキツイです



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: Kaz. @ ppp01040.akita.alles.or.jp on 97/10/31 01:52:43

In Reply to: Re:ぜひ伝授して下さい。

posted by ナギラ @ ppp-ko002.fsinet.or.jp on 97/10/31 00:55:51

タイトルにも書いたように、相当慣れないといきなりの「口論」には
つらいです。ただ、仕事上で相手に意見を伝える、という状況であれば
役立つと思います。
会議など、考える時間がある程度ある場合は有効です。



・熱意

 コレはまあ、「最終的にこいつにコレを伝えたい」ということです。
 で、注意点は「最終的にコレを」というところです。

 コレを常にアタマに持っておくようにしないと
 「あれ、ワタシってナニが言いたかったんだっけ」という具合に
 忘れてしまいます。

 まあ、忘れるとまでは言わなくても、途中から相手の言ったあげ足とり
 などに反論しているだけだった、そしてそのことが解決されて
 「メデタシ、メデタシ」・・・・・っておーい。なんてことに
 なってしまいます。


 そして、この「伝えたいこと」を考える場合には次の「情報」にも
 関連しますが「どんな人に、どの部分を」というコトを明確に
 しておいたほうが良いです。

 これを明確に、そして意識しておかないと「情報・説得法」の
 組立が難しくなってきます。



・情報

 コレは「伝えるにはどんなモノを用意すればいいか?」というコトです。

 「熱意」の部分で書いた「どんな人に、どんな部分を」というコトを
 常に頭に置きつつ必要な情報を考えてアタマの中で整理していきましょう。

 情報が少ないのに「とにかく」とか「だから」なんて言っていると
 信頼度ゼロです。
 同じコトばかりを繰り返す人と話なんかしてたらウンザリしてしまいます。

 会議などではある程度情報の吟味が出来ますが口論では
 ちょっとキツくなります。

 

・説得法

 相手に「へえ」「なるほど」と思わせるために
 「いかに分かりやすく情報を伝えるか?」というコトです。

 まず、最も注意するのが「暗黙の了解を作らない」というコトです。
 人はそれぞれ、同じ言葉でも受け取る印象が違い、根本的な考え方も
 違う。ということをアタマに入れておく必要があります。

 特にいままで「気の合う」人とだけつきあって来た人は要注意です。
 文字どおり「気の合う人」とは「感覚(気持ち)が合う」人であり、
 価値観や考え方もかなり似通っています。
 そういう人だと、悪い表現をすれば「なあなあ」でも
 ある程度は伝わってしまいます。

 まず、この意識をなくし、「いちいちうるせーなぁ」と思うくらい
 詳しく解説しましょう。
 (おそらく「討論嫌い」という人はこれがイヤなのでしょうが・・・)

 
 「説得法」は大きく「話の組立かた」と「個々の表現の仕方」
 に分けられます。

 「話の組立かた」は全体を通してのモノで、とにかく最初は相手を引き込む
 ことが肝心です。
 あいてがこっちの話を聞く体制になっていないのに(こっちをナメているのに)
 いくら話しても「フン」なんて言われるのがオチです。

 それからは一般論から具体論への展開、またはその逆、はたまた
 身近な例の連発や相手に問いかけるような情報の提示の仕方など
 ちょっと具体例がないと説明し切れません。


 「個々の表現の仕方」は・・・・実はココがケッコー問題だったりします。
 「口がうまい・ヘタ」はここで決まると言っても過言ではないくらいです。

 その「ウマさ」とは一朝一夕で身に付くモノではないので
 最低限注意することは(とはいっても、個人的にはコレを注意したら
 そーとーなモンだと思いますが)

 ・言う前に自分のアタマの中で推敲する
 
  アセって言ってしまうと、ニュアンスがおかしかったり
  「売り言葉に買い言葉」だったりして、次から話の中心が
  その「言葉」の表面的なものに移ってしまいがちです。

 ・相手の反応を予想する

  これは口論の中ではツラいかもしれませんが有効な手段です。
  「相手に対してすぐ切り返せる」ということはもちろんのこと
  自分の言うことのアラも見つかります。
  アラが見つかったらもちろん言いたいことの修正をしておきましょう。



以上、書いている本人にも不十分さが感じられますが
本気で書いてしまうと細かい修正などに明日の朝くらいまでかかりそうなので
このへんにしておきます。

何度も書きますが、やはり相当身に付いた状態でないと
「口論」という突発的に起こる「言い合い」には対応できません。

結局ナギラさんが求めていた内容とは違ったものとなってしまいましたが
なにかの参考になってくれれば幸いです。
(期待させておいてスミマセンね・・・)