
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
68user @ www1.saganet.ne.jp on 97/10/29 00:45:39
In Reply to: みんなレスありがとう。
posted by しんいち @ hofu009.enjoy.ne.jp on 97/10/28 23:27:14
--------------------------------
Input Method Editor
日本語版Windows Ver.3.0で組み込まれた,日本語入力フロントエンドプロセッサ
(かな漢字変換モジュール)のためのプログラミングインターフェイス.将来の
Windows 95のIMEでは,日本語だけでなく,中国語や韓国語など,入力フロント
エンドが必要なアジア言語圏で共通したインターフェイスとなる予定.
--------------------------------
でも、こういうの嫌い。
やっぱり読みやすくて(読みやすくなくてもいいけど)おもしろい由来が
ある名前がいいなぁ(grepとかpingとかddとかyaccとか)。
で、正式名称は「絶対後から考えただろ!」ってゆーのが好み。

|