|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
いーぢま  @ bunpc14.ccn.yamanashi.ac.jp on 97/10/27 19:21:02
 
In Reply to: 小中学生のゲーム離れ posted by しまんだラギ  @ pearadm.ipc.hiroshima-u.ac.jp on 97/10/27 17:19:05
 
ハッキリ言って、80年代後半から90年代初頭が異常だったというか。ゲームばっかやってましたからね、ウチら(現在20代)の世代って。
 「ファミコン持ってる人」と聞けば、クラスの男子のほぼ全員が手を挙げたり。
 
 それが沈静化して、ゲームも色々ある遊びの中の一つ程度と考えられているのでは?
 
 その一方で
 > 子供が遊べるゲームって少なくなりましたね。
 というのも事実だと思います。
 
 なんていうか、いろんな価値観を許容出来ないっていうんですかね、今のゲーム市場が。
 ゲーム誌のレビューなんかで「これは子ども向けでつまらない」とか書いてあったり。
 子ども向けなら、子どもが遊んで楽しければそれで充分なんですけどね。
 (大人も遊べるに越したことはないけど)
 
 マンガには、幼児向けの絵本から各年代、性別向けの様々な作品があります。
 ゲームもそういう風になって欲しいと思います。
 
 
 
  
 
 
   |