|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
高山 比呂  @ ppp-y103.peanet.ne.jp on 97/10/22 01:36:46
 
In Reply to: アンケート”あなたにとって、服、オシャレとは?” posted by くたばりプリマス  @ ppp-im001.fsinet.or.jp on 97/10/21 18:04:23
 
>次回の”投稿文コンクール”の参考にしますので>いろいろな意見お待ちしています。
 
 参加表明ありがとうございます。期待しております。
 
 参考になるかわかりませんが、ちょっと偉そうでわけのわからない文章を書いてみました。
 
 服装(外見)で個性を判断するってのは違うと思う。
 服装(外見)で個性を出そうってのも違うと思う。
 服装(外見)ってのは他の人がいるから成立するものだと思う。
 みんなが全く同じ服装(外見)をしていたら成立しない。
 でも、そんな状況でも個性は成立する。
 同じ格好をしていても個性は成立する。
 個性とは外見ではなく、内面のものなのだ。
 人と違う格好をする事が個性だと思ってる人は考え直した方がいいと思う。
 それは人がいなくなった瞬間に成立しない。
 本当の個性ではない。
 また、いつも同じ服装(外見)をしている事も個性ではない。
 服装(外見)を変えたとしても、内面が変わらなければ、個性である。
 服装(外見)とは個性ではない。
 では、服装(外見)とは何なのか?
 服装(外見)とは自分の心境、思想みたいなものだと思う。
 気分が滅入ってる時は、派手な服を着たくなるし
 冬が近いと、暗い服を着たくなるし
 気にしない人は、気にしないだろうし
 気にする人は、気にするだろうし
 自分はこんなのが好きなんだよ、こんなのを選ぶんだよって周りにアピールするためのものでもあるし
 機能を追求する人もいるし、美を追求する人もいるし
 やっぱり心境、思想であると思う。
 でも、それは個性ではないと思う。
 
 
 
  
 
 
   |