|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
東郷貴之  @ d26.sap-usr2.nisiq.net on 97/10/17 00:06:33
 
In Reply to: 大学に行った事ある人に質問です posted by かりりぴょん  @ ppp01062.sendai.alles.or.jp on 97/10/16 23:40:51
 
> 知識としては> ・夏休み長い
 > ・テストが年一回
 > ・先生が間違ってると思ったらとことん抗議
 3年通ってまだ1年生・・・はいいとして。
 北大では・・・・
 夏休みは7月下旬から9月の終わりまで。
 でも、8月の下旬から9月の上旬にかけて
 テストがあります。(T_T)夏休み前にやる先生も
 いますけど。
 テストは上に書いた期間と2月の始めの2回あります。
 でかい教室でする(かりりぴょんさんが想像するような)講義は、
 先生が間違ってると思っても、見たところ抗議してる人はほとんどいません。
 けっこうさめてるかな?少人数でする授業もあるので、そういうのは
 別でしょうが。
 講義で寝る人、話す人、結構います。注意する先生もいますけど。
 数学や化学などの、高校であった授業は最初高校の延長みたいですが、
 いつのまにかちんぷんかんぷんになります。(僕だけ?)
 一般の講義はちゃんと聞けば結構ためになる・・・・かもしれにゃい。
 少人数でやる授業は、人数に制限がありますが、結構いいらしいです。
 僕はドイツ語演習っていって、少人数で、ドイツ人の先生に教えて
 もらいましたが、けっこうおもしろかったですよ。
 まだまだありますが、これくらいにします。
 それでは。
 
 
  
 
 
   |