|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
Kaz.  @ ppp01007.akita.alles.or.jp on 97/10/09 05:31:08
 
In Reply to: 突然ですが、膝の水(血)抜いた事ある人います? posted by R-N  @ ppp02064.omiya.alles.or.jp on 97/10/09 02:58:34
 
> あれって抜いた後、即活動できますか?> 何時間、あるいは何日か安静(っていうか激しい運動は駄目とか)ってあります?
 >
 > いや、ここ数年たまに膝痛くなるもんで...。
 
 
 打撲のような外的圧力がないのにひざが痛くなり
 水(血)がたまるということは
 
 ・軟骨の損傷
 ・靭帯の損傷
 
 が考えられます。
 時々ひざが「カク」っと抜けるような感覚があれば
 ほぼ間違いなく靭帯がイっちゃってます。
 
 上のような感覚がないならば
 軟骨の損傷だけですんでいると考えられます。
 
 しかも、このように「数年」ほったらかしにした状態で、
 靭帯の損傷ならば、ほぼ間違いなく靭帯は跡形もなく
 消え去っていると思います。
 
 この場合は「靭帯再腱術」という手術をすることになります。
 (しなくても生きてはいけますが....靭帯はなくても命に別状は
 ありませんから)
 
 早急に血を抜くと共に医師の診断を受けた方が良いと思います。
 
 ちなみに、血を抜いた後にすぐ運動することは通常は不可能です。
 安静にしましょう。
 
 
 おれは医者ではないので、全ておれの経験談です。
 (バスケで膝の軟骨損傷、ほったらかしにしておいて靭帯の再腱しました)
 
 これが「シロート判断」であることを祈ります。
 
 
 
  
 
 
   |