
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
流氷 @ kcms.cc.aoyama.ac.jp on 97/10/06 15:48:22
In Reply to: 何故こんなにいろいろと言われるのだろう?
posted by N・ギャラガー @ 138.101.190.25 on 97/10/06 12:49:38
うーん、大きい会社だからバッシングも特に大きいんじゃないでしょうか。
業界ではなにか問題があって、その原因がスクウェアだと聞くと
「ああ、またか。」っていわれるような存在だそうです。
有名な当たりかまわずの引き抜きなんかもあって、周りは結構
迷惑しているわけですから、そういう印象はあっても仕方ないでしょう。
でもまぁ、引き抜きはある程度本人の意思によるところが多いですし、
スクウェアだけを責めるわけにもいかないでしょうね。
あと、大きな会社なのに「ネームバリュー」のこだわる点もあまり
好かれない要因かも。なぜに鳥山明?なぜにFF?なぜにパラサイトイブ?
なぜに不思議のダンジョン?
創作性が薄いということですね。
でも、これもまぁ、セガだってエヴァを使うし、なにかにつけてバーチャだし、
セガファンは人の事を言えた義理じゃないですね。
あとは、別のプラットホームのユーザーからの嫉妬でしょうか?
任天堂ファンにしたら最大の裏切り者ですし、セガファンにしたら
サターンがシェアトップになれるところを邪魔された仇ですし。
いろいろあって、いろいろ言われるんじゃないでしょうか。
でもできればスクウェアにもCGに頼ったゲームばかりを出さないで
トップメーカーらしい柔軟性のある姿を見せてほしいですね。
嫌われようがなんだろうが、一応は日本を代表するメーカーなんですから。

|