
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
MRT @ temys2.eng.shizuoka.ac.jp on 97/9/18 18:28:15
In Reply to: MRTさん質問及び最終確認です。
posted by 這い寄る混沌 @ proxy11.tky.plala.or.jp on 97/9/18 15:51:03
> すみません、何度も。
> 実は21ピン(メス)のピン配列を教えてください。
> |~~~~~~~~~~~|
> |____________\の様な形ですよね。どう並んでいるのでしょう?
ピン番号が書いてないのですか。では
┌──────────────────┐
│1 3 5 7 9 11 13 15 17 19 21
│ │
│ 2 4 6 8 10 12 14 16 18 20\
└────────────────────
こうです。
> もう一つは、1881の2ピンから出た線はコンデンサを通った後、ふたまたに分かれ、
> 一方は21コネ9ピンへ、今一方は75を通り21コネ21ピンへ。
> 最終的に21コネ21ピンには、15コネ8ピンからと、1881の4ピンから、
> そして先の、75からの計3本が配線されるという理解で合ってますでしょうか?
> 申しわけありませんが宜しくお願いいたします。
はい、それでいいです。
まあ75Ωは、21ピンにつながなくても、1881の4ピンにつなげば
同じ事なので、どちらかと言えばこっちの方が楽です。

|