
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
くしろこだは @ Ntk21DU22.tk2.mesh.ad.jp on 97/9/11 18:48:57
In Reply to: 今日の問題(誤りを訂正せよ)
posted by pon @ fixer.sega.co.jp on 97/9/11 16:19:30
> 下記の文の違っている漢字の使い方している所を×で示せ
> ーーーーーーーー
>
> 俺の仕事の合棒、と言っても一身同体とは言えない青二歳だが気真面な男であるが
> (相棒) (一心同体) (青二才) (生真面目)
>
> そいつの後を付けさせた、然し彼は意久地無しの為一沫の不安が有り安非がとても
> (意気地) (一抹の) (安否)
>
> 気になった。 相手の遣り方は偽満に満ちており意味慎重であるが鵜の毛で突いた
> (欺瞞) (意味深長) (兎)
>
> 程の隙も無い体度をとれば大丈夫と言い含めておいた、こんな所で感概に耽っている
> (態度) (感慨)
>
> 場合ではなかった。
>
>
> 後程彼が帰還してから聞いて見ると間一発の所で奇想天涯な方法で逃げられたらしい、
> (間一髪) (奇想天外)
>
> 合手を良く知って居る俺は勘忍してやった。
> (相手) (堪忍)
>
> 以上ですが文は意味がありません、宜しく。
ATOK使うと一発、ではありますが。
「兎の毛」が引っかけかな?

|