
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
68user @ oryo.inforyoma.or.jp on 97/8/11 19:18:14
In Reply to: ギヤとエンジンとタイヤの回転数の関係を教えて
posted by haha @ sapp1DU25.sp.mesh.ad.jp on 97/8/11 18:50:25
車はよくしらないので、バイクのお話しです。
あのですね、オイラめちゃめちゃいい加減な知識しかないので、
嘘入ってます。どこが嘘かはわからないけど、絶対に
嘘入ってます。用語の使い方も間違ってるかも。
うのみにしないでくださいね。
シリンダ内で混合気が爆発しますよね。
で、クランクがまわる、と。
まず、クランクの回転をミッションに伝えなくては
なりません。
クランクからミッションに動力を伝達する時点で、
異なる歯数のギアを噛み合わせることによって
ある程度減速されます。これを1次減速といいます。
で、さらにそれを各ギア(1速〜6速)によって減速
します。
最後に2次減速をします。これは各ギアによって
減速された回転を最終的にタイヤに伝えるものです。
バイクだと2次減速はスプロケとチェーンによって
行われます。車だと…デフかな?
エンジンの回転数をrとすると、
r/1次減速比/各ギアの減速比/2次減速比=タイヤの回転数
になるのかな?でも4ストロークだから2で割るんだろうか…
減速比ってのは変速比と同じことで、
変速比 = ドリブン(駆動される)ギアの歯数 / ドライブ(駆動する)ギアの端数
です。「変速比が大きければギア比が低い」といいます。
「1速は6速よりもギア比が低い」ってことです。
しかしゲームにここまでこだわりますか…
気合い入ってますねぇ。がんばってください!

|