
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
INNO @ up1-03.sendai.infoPepper.or.jp on 97/7/29 02:33:59
In Reply to: Visual J++って
posted by けい @ r2.fujitsu.co.jp on 97/7/28 18:29:25
> WINDOWS上でしか動かない プログラムになったりする っていう
> 話しを聞いたことがあるんですが・・・・。
> この辺は大丈夫なんでしょうか?
当然ですがMFCを使ったらWinでしか動きませんが、アプレットならダイジョブ。
でもアプレット創るだけならVJで無くとも良いですが。
JAVAは完全なEventDrivenなので、あれが最先端ではありますが、
あれを覚えてしまうと他の言語はしんどくなりそうです。
でもそれで済む世の中になるのかな!?

- なるほど - けい 97/7/29 08:54:23
|