
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
INNO @ 203.139.224.64 on 97/7/09 11:26:40
In Reply to: んで、「ねっぱる」どが、「いずい」っつーのは?
posted by ねるおふ @ ppp-furukawa20.ic-net.or.jp on 97/7/09 02:37:48
> 「ねっぱる」は、くっ着く。
方言です。元はネバネバからきてるのかな?
> 「いずい」は、ちょっと説明しにくいんですが、男性なら一度は味わったことがあるであろうと思われる感覚を表わす言葉です。(^^;)
> まあ標準にあてはめるとすれば、「しっくりこない」という意味になると思うのですが。
俺の認識は、「しっくりこない状態に僅かな苦痛を伴った状態」なのですが。
用例)「目にゴミが入っていずい」
「くつの中に小石が入っていずい」
でも方言にもその地域で色々変わるし、だから方言である訳で意味は多様なのかも。
> このふたつも、宮城の方言なのでしょうか。
宮城限定かは判んないなぁ。

- ねっぱる - 海鳥 97/7/09 19:11:23
|