
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
只者 @ ta17.cnet-ta.ne.jp on 97/6/24 02:45:18
In Reply to: 正確には。
posted by Doko @ pppCe25.kyoto-inet.or.jp on 97/6/24 02:21:40
> JR・阪急・阪神・京阪・近鉄・南海その他いろいろあって、
> なんとなくテリトリーが決まっていて(利用者の選択肢は少ない)、
> ひとつの会社が縦横無尽には走っていないので、わざわざ線名で区別
> することは少ないです。
そー言えばそーですねぇ。
> 例えば京都に住む私の場合、神戸線、宝塚線とあっても阪急と言えば
> たいていは京都線のことを指します。地下鉄も今のところは1線しか
> ないし。
ワタシも関西に旅行すると京阪、阪急などと言ってます。
そろそろ東西線?も開業ですよね?京都駅も変わるそーな。
> 東西南北にいくつもの路線が走る大阪の市営地下鉄などは、
> 「御堂筋線」「四つ橋線」「谷町線」と線名で区別されているようです。
あれって全部市営なんですか?
> ・・・これで答えになってますか?
ありがとさん。

|