
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
大ちゃん @ r2.fujitsu.co.jp on 97/6/10 16:30:45
In Reply to: 推理小説などの犯人探しについて
posted by SEB @ on 97/6/10 14:38:26
> 皆さんが推理ものを見たり読んだりするときに犯人は最初から判ったほうが
> いいですか?それとも最後に犯人が判る方がいいですか?
>
> ちなみに私は最初から犯人が判っていて、そのトリックを暴いていくほうが
> 好きなんですけど。皆さんはどうですか。
自分もどちらかと言えば暴いていくほうが好きですね。
シャーロック・ホームズが好きでコナン・ドイル氏以外の方の書かれた本も見つけては
読んでおります。
最後に犯人がドーンと出てくるのもスリリングで楽しめるんですが、自分は感情が移入
しないんで、あまり読みません。

|