
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
R-N @ ppp02126.omiya.alles.or.jp on 98/1/20 02:05:36
In Reply to: レーシングジャムのクラッチ
posted by けろけろ @ ikd008.osk.3web.ne.jp on 98/1/17 18:04:55
> アクセル、ブレーキはアナログっぽかったのですが、クラッチは
> デジタルっぽいですね、これ(オンかオフしかなさそう)。
アナログにして半クラッチができても...。
やっぱりゲームだと加速力とかが感じられないからタコメーター見てクラッチ操作をしなければならない上に半クラはゲームにならないかも...。
> 以前の書き込みのように、5足から4速に戻すとRに入るし。
私の知ってる筐体なんてクラッチ踏まなくてもシフトチェンジできます(笑)。
コナ○の初期ロットは特に駄目と評判です(笑)。
> 画面はきれいだし、車種も多いし、珍しいコースもあるしで、
> 見た目はいいのですが・・・何か残念です。
> SRC2に期待か?インプレッサも出るし(スバルファンです)。
ドリフトの立ち上がりの挙動は変すぎ!
「開発者は車を運転した事が在るのか!?」と言いたいですね、言ってるけど(笑)。
このゲームの場合ゲームとして面白いのではなくて色々な(特に自分の好きな)車が使えるからやってる、といった印象を受けます。(前作もそうでしたが)
SEGAさんにも世界中のメーカー代表のスポーツカー・レースを造ってもらいたい。(世界のSEGAだから日本車オンリーは出さないでしょ?)
日本代表メーカーは...、トヨタかなぁ?(するとスープラ? ホンダNSXのが世界的に有名か? GTRは個人的に好きぢゃないので嫌(笑))

|