
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ていく @ d043103.aif.or.jp on 97/12/18 00:09:29
In Reply to: Re: 闘姫伝承って何で人気がなかったのでしょうかねぇ。
posted by すんな @ alf5.alf.pu-toyama.ac.jp on 97/12/16 22:50:46
> 原因は連続技が強すぎたからかな?
> 即死連続技がゴロゴロあるので、対戦するにはきつかったと思う。
> 慣れてくると、一発逆転のスリルがあって、自分は大好きでしたけど。
それはありますね(汗)
> もちろん、PS版も買って遊んでます。やはり面白いですよね。
> (最近無視してたけど、久しぶりにファミ通のレビューに腹が立った。)
PS版はダメージの設定が出来るので対戦にも向いてますよね。
ハンディキャップは2(又は1)に固定してやってます。
このくらいが一番ちょうどいいと思いますよ。
かなり熱くなれるゲームですよね。手がつかれてくるけど。
何を使われてます?、最近自分はあかね使ってますけど。
で、やっぱりまた例の某誌のレビューですか...。
雑誌のレビュー見て買うゲームを決めてるような人がいるでしょうしちゃんと責任は持って欲しいですねぇ。
レビューのページなんかはぜんぜん読みませんねぇ。
大体審査基準が前人気と口コミだけなんじゃないのってぐらい傾きすぎ。
FFなんかは名前だけであの点数がついたような気がするし。
大体仕事が詰まってるような連中がやってるレビューなんてどの程度かは分かると思うけど、
少なくともエアリスがパーティーからいなくなるまでやってるとは思えないし。
関係なくなってしまいましたね、すいません。
でもあそこに限ったことじゃないけどレビューなんかはあんまり(と、いうか全く)
気にする必要性はないでしょうね。
気になるものがあったら店頭で体験するなり友人にでもやってる感想聞けばいいし。
もっとも、早く手に入れたいと思うだけのソフトならばいちかばちかで買ってしまえばいいと思うし。

|