
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
プーアル @ urwm1bf.sainet.or.jp on 97/10/24 14:01:48
In Reply to: スナッキー道場・Re: 最高の基板で
posted by 桜井智V330 @ ns.tech.gunma-u.ac.jp on 97/10/24 12:53:50
こんにちは、プーアルです。
>> プレイステーションの絶対的優位を受けて、業務用のゲームを
>> プレステ互換基板で作るところが増えています。
>プレステはそれだけ普及台数が高いって事ですし、クリエイターの方も、
>その意味で、プレステ互換基板でACGを作れば、移植にかかるコストが大
>きく抑えられ、ACG版発売から数ヶ月で家庭用ソフトで出せますから、
>ナムコ、スクウェアなどメーカーさんには歓迎されることでしょう。
う〜ん、ぷうさんは移植云々ではなく、アーケードならではというクオリティの
性能と相応の惜しみない技術で開発して欲しいということではないのでしょうか?(^^;
私はぷうさんに同感で、最近の移植前提としたメーカーの姿勢が気になります。
やはりアーケードでは、アーケードでしか遊べないようなゲームがやりたいものです。
個人的に、コンシューマとアーケードは別方向に向かって欲しいと思っています。
まぁ、移植否定という事ではなく、それぞれで力を出してほしいということ(移植作業もまた)なんですが。
関係無いですが、ZERO3って結局CPS2のようですね。
一時期、PS互換基板で出るなんという噂があったのですがホッとしました。(^^;

|