|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
よこしま  @ okapi.hdt.co.jp on 97/5/29 21:42:48
 
VOL.56のダウン攻撃について、みなさんありがとうございました。このページでもリングアウトとかについて
 語られてるのもあわせて、多少RESしときます。長文覚悟で。^_^>
 
 ダウン攻撃も、リングから落とすのも、僕は常識的に使います。
 どんな状況でも使っていくという意味です。
 それを嫌う方もおられるので、
 「なぜ嫌われるのか」が知りたかった訳です。
 
 見るにつけ、ダウン攻撃を使う方でも、
 「入れない方が理想的」と考えているのに気付きました。
 確かに、“死体にムチ打つ”ようなのは嫌なものですが、
 それが勝敗を分けるようなときでも、
 やっぱり嫌われるようなものなのでしょうか。
 
 それとも、モーションの問題もあるのでしょうか。
 ジャンプしない「追い討ち」攻撃には、抵抗感も弱いように感じます。
 一方で、サッカーボールキックはものすごく嫌われています。
 
 駆け引きによる勝負のアヤを楽しみたいから、
 というのは、僕も同じです。
 ただ「ダウンしたらおつりにダウン攻撃がくるよ」
 という緊張感が添えられている、
 「落ちると負けだから、それも考えて戦いなさいね」
 という戦略性が加えられている、
 彩り、演出、味付けだと思っています。
 VF1の淡色なころから思えば、
 さらにさかのぼって、
 世に「スト2」が出て対戦が一般的になったころから思うと、
 いろいろカラフルになったなあと、感心してさえいます。
 
 VF3に限らず、ゲームは良いツールです。
 対戦を通じて相手と向き合うと、人間性がはっきりと映し出されます。
 ヤな奴にもぶち当たるし、いい人にも出会えます。
 自分で「今日の俺はイヤな奴だった」と思えるときもあります。
 そうした発見のために、僕は100円払ってます。
 
 
 
 
  
 
 
   |