
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
紫二百 @ ppp05062.tachikawa.alles.or.jp on 98/1/19 21:50:14
In Reply to: 初級編その2!!
posted by white sword”さのん” @ p045086.mirai.or.jp on 98/1/19 20:28:00
相手と距離が離れてる時はバルカンをパリパリ撃って
7WAYを時々混ぜるといい感じです。
ところでしゃがみライフルやハンマー等は
ダッシュでかわすのがかなりツラいので相手が撃ちそうな
気配を見せたら横ジャンプすると大抵はかわせます。
これで操作感覚をつかんだら近くでも戦ってみましょう。
まずダッシュ攻撃ですが相手と交差するようにして
攻撃するとあんまり反撃を受けません。んでこっちの攻撃は
相手を捕捉してから撃つので分がいいはずです。
ただしダッシュバルカンは少なめの方がいいです。
次にジャンプ攻撃。相手の視界外に飛んで
ホーミングとSLCのニ択をせまるといい感じです。
(SLCはジャンプ中に前入力+両トリガです。
ただし全武器が発射可能でないと出ません)
SLCは外すと後が大変なので気をつけましょう。
近距離では相手の視界外に飛ぶのは容易なはずです。
真上に飛べば相手から見えませんから。
ただしホントの真上からホーミングを撃っても当たらない
のでちょっと真上から外れた場所で撃つ方がいいです。
着地は障害物の後ろピッタリがベストです。
一番危険なのが障害物を相手と挟まずに、相手から離れて
着地する事で、これをするとまあ7割は攻撃を受けます。
障害物がない場合は相手の半径100m以内の背中あたりか
側面に着地すると割合安全です。ただしドルカスの場合は
メガスピンが迫ってくる事があるので注意が必要ですが。
以上をうまくやるにはそれなりに経験がないと難しいですが
これを使いこなせるバイパーはかなりの強敵です。
私はドルカスがメインですがこのようなバイパーと対戦すると
弾が全然当たらず相手の攻撃ばかりヒットして悲しく
なってきます。^^;
あ、あくまでこちらから見て強いバイパーの事を書いたので
その点はよろしく。それでは。^^

|