
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
A.T.R @ au-fwex.aomori-u.ac.jp on 98/3/05 14:46:15
In Reply to: 旋回及び、旋回歩行のつかいどころとは・・・。
posted by α @ nagasaki216.try-net.or.jp on 98/3/03 02:48:05
まいどぉ A.T.Rで〜す。
アファで旋回使うところは、ただ一つ!(と思う・・・旋回遅いんだもん!)
近接からの前ターンダッシュ。&トンファーの届く位置でダッシュキャンセル。
アファは旋回が弱いので、それだけではロックオンしないっす!
そこで旋回!
ぎゅ〜っと相手の方に向けていって、ほぼ強制的にロックオン!(強制ロックと呼ぶ・・・ってゆーか、呼んでる)
そしてロックオンと同時にトンファー!
ジャンプキャンセルよりはやいような気がする・・・し、そこから他の行動にも移れるからいいと思う。
相手がダウン状態のときにやると、
起き上がり攻撃した相手や、起きてとまどってる相手にトンファーがよく当たるっす。
そしてその発展形。ガメラバージョン!!!
ターンダッシュをガメラにするだけ。(前ダッシュを、回り込んだ方向の斜め前ダッシュにするだけ。)
これだけで、ダッシュキャンセルしたときすでに高速で旋回している状態になってるのだ!
そこから、旋回すると旋回の初速が速いのでロックオンが早い!
・・・・・・・ような気がする・・・・・・・・
でも実際、開いてダウン状態で、
ターンダッシュのタイミングでトンファーだすと、
相手、まだ起き上がってなかったり、
起き上がり切りに当たったり・・・・
実際早いかも・・・
まあ、少なくともアファームドで、旋回おそ〜いなんて、イライラすることはなくなります。
一度お試しあれ。
お買い得でっせ!
いまなら送料税込みで・・・(爆)
あきんど A.T.Rでした。

|