
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
DOLF @ ppp40.osaka.hal.ac.jp on 97/12/25 23:52:26
In Reply to: じゃ、ミラージュアタックできまり!!(^^)v
posted by α @ nagasaki195.try-net.or.jp on 97/12/25 05:19:35
どもです!
今日、ひっさしぶりに接近戦出来たんで嬉しいッス。(・・・クリスマスなのにね・・・・悲しいね・・・6年の恋も一瞬にしておじゃんだね・・・・ふふ・・・)
> っていうか、いまだ陽炎後の攻撃でしっくりくるのがないですよねぇ。
うーん、参考までに私の場合は・・・
(ちなみに接近戦オンリーの場合です。遠距離戦を考慮した行動方法ではありません。あしからず)
翳楼をした後は、まず「ダブルロックオンしているかどうかを確認」します。
していたらすぐさま「回り込みトンファー」。
していなかった場合、右武器のゲージを素早く目の端で確認、黄色かったら「自動捕捉ガン殴り」。
青かった場合は状況によって変わります。
1:前翳楼、横翳楼等を用いて移動し、「自動捕捉ガン殴り」が出来る場所へ移動する。
*あくまでも、相手の攻撃を喰らわないようにするのが第一の目的です。
2:相手がこちらを捕捉して攻撃してくるのを待ち、相手が動くことによってゲージが黄色くなった瞬間、「自動捕捉ガン殴り」。
*相手が回り込みで攻撃してきた場合などに有効です。
3:相手が攻撃してくるのを見計らい、「置きトンファー」。
*タイミングが掴めるようになればかなり有効な攻撃手段です。
4:取り敢えずガードして様子見。
*もちろんGAの用意はバッチリしておきましょう。
トンファー、ガン殴りのあとは、
1:ガードか翳楼後にもう一度回り込みトンファー
*ダブルロックオンが出来ているなら積極的に狙っていきましょう
2:前翳楼からガン殴り
*相手が横トンファーでの「置き」を使ってくる上級者の場合にのみ有効。
横トンでこちらの回り込みを潰そうとしてるところにガン殴りがヒットします。
3:相手のGAをガードか翳楼で防ぐ。
*もちろんその後こちらもGAです。
あと、いろいろとアドリブを効かせながら闘うわけですが、いろんな状況がありすぎて書き切れません(笑)。
取り敢えずの一例、と言うことで勘弁して下さい。

|