
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ますみ @ 150.69.121.19 on 97/12/10 14:06:51
In Reply to: 「やっとモーターのコイルがあったまってきた所だぜ!
posted by (げ) @ 210.160.124.210 on 97/12/09 13:17:50
映画『AKIRA』を見たとき
「やっとモーターのコイルがあったまってきた所だぜ! 」の科白を聞いて、
そのとき、コイルが温まると伝導率が悪くなってスピードが出なくなるんじゃないかと思ったのですが
「やっとモーターのコイルが冷えてきたところだぜ!」じゃぁなんだか止まる寸前みたいだし
と、あまり深く考えないまま、ほったらかしにしておいた疑問なんですが、どう考えればいいのでしょうか?
なぜ疑問に思ったかは、ちょうど低温超伝導とかの研究が社会的に注目された頃だったからかな。

|