|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
新人  @ gismopc62.StCloudState.edu on 97/10/27 05:54:09
 
In Reply to: Re: ジャイアントロボの大団円 posted by ジンバ=ラル  @ 203.183.106.56 on 97/10/26 16:37:44
 
レスどうも
 ええ、あれは良いですね。作者はアニメという媒体の可能性と限界をちゃんと心
 得てあれをつくっているように感じました。ところであの最終話、どうしてこん
 なに遅れているんですか?オチを考えてなかったのかな? そういう裏の事情をまっ
 たく知らないもので。
 
 私にとっては、アニメとは、アニメファンだけでなく、すべての人が(一映像作
 品として) 楽しめるものが理想ですね。ですから私の好きなアニメはすごく多いわ
 けではありません。一般的な映画好きとして、ジャイアントロボは水準以上の出
 来だとおもいました。友人に一人、かなり濃いアニメファンがいるもので、その
 人にその他にもいろいろ観せて貰いました。自分なりに好き嫌いなく観るようには
 しています。海外にいるもので、いつもつい「非日本人(のOTAKU 以外の人) にも
 胸をはって見せられる作品、ということを判断の基準にしてしまいます。そうい
 う観点で、私が外にいいな、と思った作品は:
 
 映画版パトレイバー2
 Ghost In The Shell
 オネアミスの翼
 天空の城ラピュタ
 風の谷のナウシカ
 紅の豚
 次点:AKIRA
 
 等です。つまり、「アニメのなかのお約束」を知らない人でも楽しめる作品が好
 きなんですね。エヴァ(TV版、前半部) も凄いとおもいましたが。あの話を全てう
 まくまとめたら、物凄いことになるぞと思っていましたが、皆さんの映画評をき
 いてみると、どうやら大風呂敷を広げすぎたようですね。映画版は未だ全く観て
 いないので、ハッキリとはいえないんですけど。次に日本に帰ったら、観てみた
 いですね。
 
 
 
  
 
 
   |