|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
グリズリー1  @ ppp0426.wbs.or.jp on 97/10/15 05:25:56
 
In Reply to: びーすとうおーず! posted by 安芸  @ moon1.kanazawa-gu.ac.jp on 97/10/14 15:47:52
 
>  が金沢でも始まったので見てみたんですが・・・> 何というか、ファーストガンダムファンが、Gガンダムを
 > 見たような複雑な気分となってしまいました。(苦笑)
 
 個人的には超神マスターフォースを見たときにそう感じました。
 何故ジンライ…。
 
 > う〜ん、CGがバリバリ使われているのはすごいと思うんですが,
 > 小学生の頃していた初代(かな?)からのファンとしては,
 > やはり多少違和感が残りました。だってあのかっこよかったコンボイが
 > ゴリラ・・・
 
 コンボイ(ゴリラ)vsメガトロン(T-REX)は
 一応、霊長類と恐竜の最強(?)対決もしくは
 キングコングvsゴジラを意識した感じですね。
 ライオンじゃないのがいかにもアメリカン。
 
 ストーリーに全く進歩がないあたりはトランスフォーマーの美学と言えましょう。
 おいらとしてはかなり面白かったですね。
 >
 >  そういえばトランスフォーマーて全作品が米国製なんですか?
 
 1と2010と劇場版、そしてLDのみで公開されたリバースが海外産
 
 もう少し正確に言うと、
 1と2010と劇場版の作画は東映動画です(一部違う)。
 ストーリーがアメリカです(最近ではバットマンもそうだった)
 
 ヘッドマスターズ、超神マスターフォース、ビクトリー、ゾーンは国内です。
 
 
 
 
  
 
 
   |