|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ゼルビス  @ 202.233.3.150 on 97/9/04 10:14:54
 
In Reply to: Re: ラストはこんなでしたよね? posted by 仕事人  @ 202.214.225.67 on 97/9/03 20:06:48
 
> タイムボカンシリーズは、最後のオチが意外でしたよね?>
 > 私の記憶では、タイムボカンのダイナモンドは現代の遊園地みたいなところにあったし
 > ヤッターマンのドクロストーンは、ドクロベーの頭だったし
 > オタスケマンのトンマノマントは途中から加わったゲキガスキーが操っていたし(こんなでしたよね?)
 > 誰も思い付かないようなオチだったと思います。
 >
 
 えーと、確か、オタスケマンのトンマノマントは、ゲキガスキーが作ったコンピュータプログラムです。
 
 > でも、「ゼンダマン」「イッパツマン」「イタダキマン」のラストを覚えていません。
 > どのように終わったんでしょうか?
 >
 > 私が覚えているのは
 > 「ゼンダマン」・・・ゼンダライオンのみ。
 > 「イッパツマン」・・・ジュジャクを追いかけていた。
 > 「イタダキマン」・・・打ち切りだったらしい。
 >
 > 誰か教えて〜〜〜お願い。
 
 「ゼンダマン」は確か、命のもとを見つけた三悪が、必要以上に飲み過ぎて赤ん坊になるって
 話だったと思います。
 
 「イッパツマン」は、・・・うーん、どんなのだったけ?・・・
 ジュジャクを追いかけていたのは、次期王女になるための条件で、実際ジュジャクを操っていた
 人物が、先代の王(?)で、言ってみれば、王女になるための試練を与えてたってところだった
 かな?
 で、そのサポートとして、ダイゴロンと、ドンファンファン伯爵が付いてたと思いました。
 最終的には、ミレンジョは王女になれず、何処の時代に旅立っていった・・・と思いました。
 
 「イタダキマン」はよく知らないのですが、確かバラバラになったオシャカパズルを集めるって
 話で、聞いた話だと、最後、無理矢理パズルが完成したとか。
 
 確か、こんな感じでした。
 もう、うろ覚えですので、間違ってるかもしれません・・・
 
 レスありがとでした。
 
 
  
 
 
   |