|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ちょっと聞いて!  @ 165.76.19.97 on 97/8/24 01:19:10
 
今日、あるアニメ系のイベントにいってきたのですが、その時の出来事です。
 イベントが終了し会場を出てからのことです。
 (私達のグループの人間ではないのですが)
 ある一人が、「出演声優のサインをもらった。」と言って、私たちの方に話しかけてきました。
 よく見ると、そのサインはその声優のものでした。
 
 しばらくすると、イベントの責任者らしき人がでてきて、
 その人(サインを見せていた人)に、
 「今度見つけたら、イベントへの出入りを禁止する。」と凄い剣幕で、怒っていました。
 
 後でわかったんですが、スタッフの通行証をどこかで拾い、それをつけて、事もあろうにスタッフ
 の打ち上げに忍び込んで、声優さんにサインをもらっていたそうです。
 その人のグループ(3人組)の別の人が、同じ事をもう一回やったため、(打ち上げに忍び込み)
 警備員に見つかり、その事件が発覚したそうです。
 
 その人達はそれだけでなく、(イベントの片づけのための)運送業者に、色紙を渡し、
 サインをもらってくるよう、頼んだそうです。
 (運送業者の人が、責任者に通報?したために、未遂で終わりましたけど)
 
 (イベントの)責任者の方が、注意していたときに私たちはそばにいたため、その人達
 の仲間に思われていたようです。(私たちの他にも、20人くらいいましたが、同様です。)
 
 こういった一部の人たちのために、一般のファンまで同様に考えられてしまうということは、
 悲しいことです。
 自分も疑われたということがあるのかもしれませんが、それだけでなく、その一部の心ない
 人間のために、イベントの規模が縮小されたり、中止にだってなりかねないと、思うと腹が立
 ってきました。
 
 (やっている行為が、ほとんど犯罪なので)
 こういった人間はほとんどいないと思いますが、せっかくの楽しいイベントに水を刺されてしま
 いました。
 
 (私たちも注意をすれば良かったと、思いますが、その時は事情がわからなかったので)
 
 イベント時のこういったトラブルを未然に防止するのには、どうしたらよいのでしょうか?
 みなさんの意見を聞かせてください。
 
 
 
 
 
  
 
 
   |