|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
うおじ  @ proxy.o.sic.shibaura-it.ac.jp on 97/8/01 11:40:47
 
今見てきたところですが、なぜ今日まで見ないでいたかというと…毎月一日は1000円均一だから(爆)。おかげでパンフ買えませんでしたが。
 
 元々見るつもりはなかったのですでにいろいろネタばらし系を渡り歩いており多
 分その影響で良い評価は与えられないだろうな、とか思いつつ見ました。
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 私に影響を与えたところ
 白旗    http://www3.big.or.jp/~otsukimi/index.htm
 日刊アスカ http://www3.big.or.jp/~otsukimi/eva001.htm
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 で、見てきた方に確認したいことがあるんですけど、
 
 ロンギュヌスの槍   = ぽこ○ん
 作中執拗に描かれる目玉= 女性器
 
 と、描かれているように見えたが、皆さんにはどうであったかということ。9本の
 槍に貫かれてあまつさえカニバられちゃった二号機(アスカ)…ううっ。精神汚染
 を食らったのに続いてまたしても「汚されて」しまったような。
 
 しかしなぁ、LCLから帰ってきたところで学園EVAに突入すりゃあ良かったの
 に。あ、それじゃあもののけ姫とかわんないか。でも、あれじゃTV版のほうがマ
 シだったんじゃないの?
 TVはシンジしか救われないのは「あまりにも時間が足りないから」で、他のキ
 ャラクターも救われたかもしれない含みを待たせたけど、今回のは確実にシンジ一
 人しか救われてませんがな(そうともいえないか)。劇中一遍殺されたキャラクタ
 ー達はイイ面の皮だよ。
 
 あの最後の付け足したようなオチは「オタク(含む庵野氏自身)に現実に帰れっ
 て言ったけど、やっぱり他人は恐い!隣に抵抗できない怪我だらけの女を置いて一
 人で快楽の海におぼれてたい。」とそれまでの部分(オタク総括)を監督自ら否定
 したように感じた。おお、アスカ、おかわいそうに。
 
 かくてシンジ(監督)の現実へのサルベージ失敗。元の木阿弥→魂のルフラン(爆)
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 しかし僕の周りにはエースでも読んでいたのか、小学生くらいのお子様達が多数い
 らっしゃいました。彼らにとって訳が分からないどころかトラウマになっちゃうん
 じゃないでしょうか。やっぱR指定くらいにはしとくべきだったと思います。
 
 
  
 
 
   |