|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
グリズリー1  @ ppp0422.wbs.or.jp on 97/8/01 00:48:57
 
In Reply to: 不定期連載ボクらのロボットアニメ最終回! posted by すん(最強ロボ募集中!)  @ 210.153.0.193 on 97/7/31 23:39:15
 
> いや、もーネタ切れっス!”宇宙の騎士テッカマン”とか、”闘将ダイモス”とか、”ダンクーガ”とか名前しか知らないのしか残ってないんです。
 テッカマン......ウォォォォォ....のスペースオペラ
 ダイモス......長浜版ロミオとジュリエット。コンバトラー、ボルテス、ダルタニアス(途中で降版)
 のシリーズ(?)3作目。
 ダンクーガ......なんだっけ?あの「やってやるぜ!!」って奴?もしそうなら
 キャラデザがセラムンと同じ人でオープニングアニメが
 コットンの田村英樹氏。
 
 最強って事ないケド
 
 やっぱ、TFのコンボイ司令官かなあ。
 
 彼の座右の銘"Feedom is the right of all sentient beings!"
 直訳(^^;「自由とは、感性を持つすべての生命(いのち)の権利。」
 
 テレビでもアメコミでもコレを一貫している訳で、
 ただ、力がある技や武器が豊富、火力があるなどではない、別の魅力を持っています。
 こういった要素があればこそ14年間たった今でも現役でいるのでしょう。
 
 まあ、日本のロボットは無機質でそれらの要素をもてない訳で
 コレは有機的なので反則かも知れませんが。
 
 
  
 
 
   |