|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
nakaseko  @ 192.244.75.178 on 97/7/31 11:15:17
 
 思えば僕がちょうど失業中の頃、TV情報誌に秋の新作アニメとして載っていたのを見たのが全ての始まりでした。あのGAINAXが作る
 ロボットアニメだから、これは面白いに違いないと思い見始めた。
 僕は、まぁ面白いけどそれほどの作品でもないと思っていた。
 なぜなら、明らかに製作者のメッセージと見られる部分が邪魔だったから。
 そしたら、世間ではこのアニメがスゴイことになっていて、製作者の
 メッセージがこの作品の価値を上げていると評価されているとも知った。
 世の中にはいろんな見方があるなと改めて思った。
 そこへ、あのラストである。最初は僕は別に批判的じゃなかった。
 時間が足りないらしいとウワサで聞いていたから。しかし、庵野さんが
 言い訳ばっかしてたのでガッカリした。あのラストを認めなくなった。
 映画でちゃんとした結末をつけてくれるとも思わなかった。
 
 そしたら、あらら、この映画面白いじゃないですか。もちろん、
 万人受けはしないし、過激な映像もあって「いい映画」ではないけど、
 TVのラストだと思えばちょうどいい感じ。まぁ、最初の印象通り、
 面白いけどそれほどの作品じゃないという思いは変わりませんでしたが。
 
 
 
  
 
 
   |