|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
はいぼく  @ hnj1144.bekkoame.or.jp on 98/2/26 01:36:33
 
In Reply to: たぶんそーかな? posted by 暗殺の天使  @ h44-069.umi.ne.jp on 98/2/25 13:53:26
 
はじめまして。はいぼくと申します。めがねっこの研究をしています。
 
 > 『Dr.スランプ』で警官があられちゃんを「めがねっこ」と形容したのが起源では?
 
 いまのところ、わしもそう思います。
 Dr.スランプの連載開始は1980年ですが、それ以前は、「ミスめがね」という呼称が一般的でした。
 ただ、「りんごっこ」や「さらだっこ」など、「何々っこ」という呼び方は、1980年以前にも存在していました。
 Dr.スランプ以前にもひょっとしてめがねっこという呼称があったかもしれませんが、いまのところ確認していません。
 
 > そーいえば、それ以前のヒロインには、めがねっこはいなかったような?
 
 少女マンガにおいては、1968年にはめがねっこが主人公になっています。
 1966年にも、めがねっこが主人公クラスで登場する少女マンガがあります。
 
 > 原作初期のあられちゃんは、とくにカワイイですからね。
 
 カワイイですね!
 
 あと、めがねっこに関する諸々の考察とデータベースは
 http://www.bekkoame.or.jp/ro/haiboku/index.html
 にありますので、ヒマなかたはどうぞ。
 
 
  
 
 
   |