|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
重力のイド  @ wcs00.uz.ascii.co.jp on 98/2/13 17:03:36
 
In Reply to: お二人ともフォロ−ありがとうございました。(TO) posted by F41  @ tky1-p71.hi-ho.ne.jp on 98/2/13 16:18:48
 
どうもすいませんでしたッス!みなさんご丁寧なレスをつけて頂いて
 有難うございましたッス!
 
 で、あのあと、意地でも突き止めてやると誓って
 八方調査したッス!
 
 機体の解説。以下抜粋。
 
 フルアーマー百式改
 百式改の武装・強化案として提出されたプラン。
 バックパックのビームキャノンは、肩部装甲板を
 前に倒し砲身をスライドさせ使用する。肩部装甲板
 にはリフレクターパネルを装備し、胸部にIフィールド
 を発生させコクピット付近を守ることが可能。
 ビームキャノン、ロングメガバスターなどの武装案が
 提示されていた。
 
 量産型νガンダム
 νガンダムの量産型として設計された。
 ロンド・ベル隊には、高性能試作機はあるが
 主力はジェガンのみで、ネオ・ジオンのギラ
 ドーガと比べあきらかに戦力に不足であった。
 量産型はその打開案として企画され、エース
 パイロット用に少数生産されるはずであった。
 機体にはサイコフレームを装備し、フィンファンネル
 5枚使用する。また、この他にも一般パイロット用に
 インコム装備のバックパックも企画されていた。
 
 もうここまでくるとなにがなんやら分からないッス!(笑)
 じっさいロボット大戦に出てくる量産νもファンネルとインコム
 選べるみたいッス!(ニュータイプはファンネル、それ以外は
 インコム)
 
 それにしてもガンダムワールドはまだまだ奥が深いッス!
 もっと精進せねば。
 
 
 
  
 
 
   |