|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
うおじ  @ proxy.s.sic.shibaura-it.ac.jp on 98/1/20 20:00:13
 
In Reply to: そんなにいいのか?「マサルさん」 posted by ホンモノのギャグマンガ待望  @ wcs03.uz.ascii.co.jp on 98/1/20 16:53:26
 
 かつては漫画を読むことで”へぇーそういうこともあるんだ”と感心することが多かったような気がしますが、最近のは漫画家という職業の手の届く範囲のすごく
 近いところしか題材にしてないような気がして鼻につきます(他の作品のパロディ
 ーとか、編集者ネタとか)。
 またマイナーなネタに対し”そうそう、そういう物もあったよね”ってうなづけ
 ないと楽しんだことにならない最近の漫画、アニメにひどく窮屈な印象を覚えます。
 
 昔の和歌なんかも、他の歌を知らないと深く理解できない歌もあるようで、漫画
 も成熟したのかな、と言う気もしますが、同時に敷居が高くなったような寂しさも
 感じます。
 
 パロディーに頼らないギャグ漫画では、週刊チャンピオンの「おまかせ!ピース
 電器店」がお勧めです。HPもあるし。
 
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 ジャンプについては、ずいぶん前から買わなくなっていたんだけど、王様はロバが
 やってた頃はそれでも立ち読みしていましたが、幕張が嫌で読まなくなりました。
 で、気がついたら人から面白いって聞いてたマサルさんも終わっていたという…。
 
 
 
  
 
 
   |