うーん、どうなんでしょう。



[ このメッセージへの返事 ] [ 返事を書く ] [ home.html ]



投稿者: ヤマザキ @ 202.237.42.70 on 98/2/06 12:56:37

In Reply to: 景品の単価料金って変更したのですか?

posted by ビート @ oka015.aimnet.or.jp on 98/2/04 01:00:10

>  最近はUFOキャッチャーに大型のぬいぐるみがけっこう見られるようになりましたが、少なくとも秋口までは「景品一個あたりの単価は500円未満」と定められていたハズです。これが改訂されての現在なのでしょうか?わかる人いましたらお教えください。

 あれでコスト500円とか(笑)

 私が行く店なんかは販売品入れたり(時計、ゲームソフト、CD等)
してて、そういう基準は全く関係ありませんが。

 販売品って入れたら駄目なんじゃあ……。まあ、私の地方では
珍しくないです。

 「非売品」には商品価値が実際に付いている訳ではありませんので、
500円の判断(コストかな?)も我々には難しいですね。
参考として「バーチャロン」は?

・68体入り、オープン価格3万円

 つまり単純計算すれば400円ちょっとが単品での価値ですね。パブミラー
なんかもだいたい400円くらいかな。これは店に販売する価格なので、
これで考えて「500円以内」なんでしょうか。ちなみにこの価格は
「産業アミューズメント」という雑誌に載ってるもので、別に
裏情報ではありません。(無論、個人への販売はしてませんよ)