|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
ミム・サロ  @ cache2.osaka.xaxon-net.or.jp on 98/3/03 13:18:04
 
まだまだわからないチャンピオン争い!
 爆弾問題に引っかかっても怒らないでね・・・
 
 ちょっと来シーズンを組み立てるのが早かったと後悔しています。
 
 今シーズンが盛り上がるのはこれからだからね!
 
 
 問題
 
 Q1.ミハエル・シューマッハはF1に進出して以来、予選ではエディ・アーバインにしか負けたことはない
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q2.過去10年間で予選全くの同タイムの結果があったことがある。
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q3.オーストリアGPが行われたA1リンクの「A1」とは
 
 アレクサンダー・ヴルツのスポンサーである「A1」と同じである。
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q4.残念ながら今シーズンのシートを失ったオランダの英雄ヨス・フェルスタッペン。
 
 オランダでは絶大の人気を誇る彼だが、公式ファンクラブ等は一切行っていない。
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q5.ルーベンス・バリチェロの手によって94年ベルギーGPのポールポジションを
 
 勝ち取ったジョーダン。まだ優勝はしていないがこのポールと他にファステストラップも記録している。
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q6.92年まで存在した予選に参加するための予備予選。
 
 この予備予選は絶対に最低2台は予備予選落ちとしなければならい。
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q7.F1マシンのコクピット上部にあるエアボックス入り口の穴(吸気孔)。
 
 このエアボックスはエンジンに直結されており、ラム圧によってエンジンの力を増強
 
 しているシステムなんだそうですが、この入り口の穴がコックピット上部ではなく、
 
 全く違う場所にあったマシンがグランプリに登場したことはある。
 
 ○ or ×
 
 
 
 Q8.中野信治がヨーロッパにフォーミュラ・ボクソールに参戦していた時、
 
 ある現在はF1ドライバーと同居していたそうですがそれは誰でしょう?
 
 (1)ルーベス・バリチェロ
 
 (2)リカルド・ロセット
 
 (3)デビット・クルサード
 
 
 
 Q9.ブラジルGPでF1関係者対象に行われる恒例のイベントは次のうちのどれ?
 
 (1)スポンサー主催のサッカー大会。
 
 (2)コース1周、自転車大会。
 
 (3)坂のあるメインストレートを駆け上る200m走大会。
 
 
 
 Q10.ティレルのテクニカルディレクターであるハーベイ・ポストレスウェイト。
 
 彼の作った「022」は94年、右京とブランデルによって大活躍。
 
 翌95年、失敗作となった「023」のことを彼は「022の弟のようなものだ」と語っています。
 
 では96年、ミカ・サロによって序盤活躍を見せた「024」のことは何と語っている?
 
 (1)「023の兄!」
 
 (2)「022の息子!」
 
 (3)「021の隠し子!」
 
 
 
 ☆同着防止アルファベット
 
 アルファベットA〜Eを選んでください。
 
 
 
 どうでしょう?
 今回は調べればそう難しくない問題を数問設置しました。
 このごろ頭からわからないという方が大変多いようなので、
 調べる楽しみをプレゼントします(笑)。
 F1HPの中にはデータベース系のページがちょこちょこあるので、
 雑誌等を持ってなくても調べることができるようです。
 検索ページやF1HPにいきまくって独自に発見してください。
 知っている方がほとんどであると思いますが、念のために。
 
 このごろF1クイズの進行速度が僕の諸事情により一時と比べると倍ほど遅くなっています。
 セカンドステージがはじまる前から冷めてしまわぬために、
 できるだけ早く進行していきたいと思っています。
 結果を出したあと2日以内には次のグランプリを開催できるようにしますので、
 締め切り等に注意してよく見ていただくようお願いいたします。
 
 投票は必ず下記から行ってください。
 http://www.osaka.xaxon-net.or.jp/~mimu/qq.html
 
 セカンドステージ参戦フォームはこちら
 http://www.osaka.xaxon-net.or.jp/~mimu/f1q2ef.htm
 
 
  
 
 
↑補足  - ミム・サロ  98/3/05 23:49:27
 
   |