
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ミム・サロ @ a046131.ap.plala.or.jp on 97/12/13 07:23:59
In Reply to: 虎がテストで
posted by A.久遠寺 @ tko134.kikimimi.ne.jp on 97/12/12 15:23:15
> ウィリアムズの0.5秒落ちのタイムを出したらしい。
> #車は当然ティレル。
>
> どうなんでしょ。
やってくれますねぇ。
さすがはトラちゃんです!
でも、ちょっと引っかかるのが、
このティレルが好タイムを出していることについて
客観的に考えてみると、「またか」と思っちゃうんですよね。
ティレルは何故かシーズンオフだけ速いんです。
ハイドロリンクで地獄を味わった95年の023。
こいつが右京の手で開発が進められた時なんか
フェラーリよりもベネトンよりも速い!ってそれは大騒ぎでした。
そんでもって、翌年の96年。
まず、023に新型リアサスとOX11Aを積んだ023Bをドライブした右京、サロは好タイム連発!
「よく去年あんな車でドライブできたね。」と両ドライバー。
そして、024がデビューしてサロはほぼ全チーム集まった合同テストでトップに迫る大パフォーマンス!!
でもいざシーズンがはじまると・・・・
ってなことを繰り返しているので、ちょっと大騒ぎするには早いかもしれません。
めちゃくちゃ僕自身うれしんですが、騙されたくない(笑)。
ただ今回の場合、相手がウィリアムズだというのが今まで違うのです。
ウィリアムズというチームは恐ろしくテストも速い。
シェイクダウンした次の日には合同テストトップにたてる熟成の早さ。
現段階では、どのチームも足回りの悪さからエンジンのパワーを十分に引き出すことができていないとう状態じゃないかと推測します。
> 久遠寺
> #私信:今戦は棄権します>ミムさん
了解しました。
また次がんばってください!

|