
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
サジ @ dialup062.ipc-tokai.or.jp on 97/11/10 23:55:14
K−1の準決勝2試合、決勝と判定で勝負がつきましたね。
どうも判定で勝敗を決するというのは見てる側としては
つまらないと思うのですが、どうにかならないですかね?
レスリングみたいに技ごとにポイントが決まっててその点の
優劣で勝敗を決めるというのならまだ納得できるのですが、
K−1やボクシングみたいに審査員の主観が混じった
判定方法で決着がつくというのは公平さの面でもまずいですし。
時間無制限で決着をつけるというのは、テレビ放送とかの絡みも
あって実現できないんでしょうが、それならば誰もが
納得できる判定方法を用意すべきだと思うのですが、どうでしょう?

|