
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
たーにー @ p10-dn01takasima.shizuoka.ocn.ne.jp on 97/11/08 02:22:41
In Reply to: 1年だけのホームランバッター
posted by ルテニ @ cnukkachau.yz.yamagata-u.ac.jp on 97/11/08 01:06:59
日本の球場が狭いからではないでしょうか?それに加えて、大石や彦野は本来
長距離バッターではありません。小柄なわりにガッチリしているので、調子が
良いとホームランもでますわな。そうすると、大振りになるのはお約束。
そして本来の形が崩れてしまって、おしまい。ある意味一年だけニセモノと
いえるのかもしれませんね。
打率であれば、その一年間はノーマークだったけど、二年目からは研究されて
厳しくなるというのはよくあることですから、やはり大台に乗せると警戒され
て甘い球、失投が減ってしまうということも関係しているのでは?
ここ最近では、三割、三十本、三十盗塁を達成した、野村選手もホームランが
出ていませんからね。
ホームランバッターというのは天性の資質によるところが大きいのでしょう。
月並みだけどこんな感じではないでしょうか。

|