
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ミム・サロ @ a046131.ap.plala.or.jp on 97/11/04 14:59:51
いよいよ真夏のヨーロッパ高速バトル!
エンジンブローに気をつけて頑張ってください。
今回の問題は簡単になるはずだったのですが、やっぱり今回も難しいかな?と思います。
締め切りは11月11日です。
Q1.ザウバーはスイスのチームである。
○or×
Q2.ナイキのシューズには「シューマッハモデル」と「アーバインモデル」というのが存在する。
○or×
Q3.同じメーカーのエンジンが1−2−3−4でフィニッシュしたのはホンダとルノーだけである。
○or×
Q4.アイルトン・セナはアメリカのトップフォーミュラであるインディカーのテストをしたことがある。
○or×
Q5.今年ヘレスで開催された最終戦の国はポルトガルである。
○or×
Q6.鈴鹿のコースレコードをキープしているのはマクラーレン・ホンダ時代に叩き出した
アイルトン・セナである。
○or×
Q7.F1界の黒幕FOCAのバーニー・エクレストンは昔F1チームのオーナーをしていたことがある。
○or×
Q8.片山 右京は中島 悟がドライブしていたロータス・ホンダをドライブした経験がある。
○or×
Q9.ハイノーズ+釣り下げフロントウイング。
今年のマシンは全部この形態になっていますが、どのチームも2本のステーでウイング支えるのに対して、
ティレルだけが1本のステーだけでウイングを支えています(通称ヤマトノーズ!)。
このハイノーズでステー1本でフロントウイングを支える形態は数年前もあるチームが採用しています。
そのチームはどこでしょうか?
※問題の意味が分からない時は言ってくださいね。
(1)ベネトン
(2)ジョーダン
(3)フットワーク
Q10.93年モナコGPのフジテレビのゲストには「とんねるず」の石橋貴明が招待されました。
決勝の中継中、トップを走るシューマッハがエンジンブローでリタイアした時に彼は叫びました。
彼はなんと叫んだのでしょうか!
(1)煙モクモクゥーー!!!
(2)やってもぅたぁーー!!!
(3)アゴ長のシューちゃんですかぁ〜!!!
どないでしょうか?
とりあえず忙しいのでまた今晩現れます。

|