|  
 [ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[  home.html  ]
 
  
 投稿者:
am@津山高専  @ tproxy1.tsuyama-ct.ac.jp on 97/10/15 17:13:46
 
昨日のシャオユウさんの書き込まれた情報といっしょにまとめてみました。
 
 稲生駅から帰る方法
 ・稲生駅まで歩く(7分ぐらい)
 ・大阪方面に行きたい人も、名古屋方面に行きたい人も
 ・津行きに乗り津まで行く。
 ・津から、近鉄の大阪行きまたは、名古屋行きにのる。
 ・もしくは、津に宿をとっておいて津と鈴鹿を行ききする。
 
 稲生から名古屋に行く電車が込むのでいったん津まで行くことをおすすめします。
 津までは15分ぐらいでした。
 あと、特急は特急券を買ってなくても乗り込んで券を車内で買うことをお勧めします。
 でも、席に座れないかもしれません。(空いていたらそこの席の人がくるまで座っていてもOK)
 #今年は6時前に大阪まで帰れました。
 ##でも、家についたのは11時だったりして(爆)
 
 白子駅までの行く方法
 ・サーキットから白子駅方面のバスの通り
 (モリワキさんの会社や、セブンイレブンがある方)を歩く
 ・途中の交差点にある「南伯道」といいうバス停で路線バスに
 乗り込む。
 ・あとは、白子にむかうだけ。
 
 というルートもあるそうです。「南伯道」まで、行くと白子駅まで
 行く直通とは別のバスの路線があるのでそれに乗るわけですね。
 これもいいかも?
 
 来年の参考になればいいかとおもいます。
 それでは!
 
 PS おととしは僕も白子まで歩いてかえりました(^^;
 テント背負ってて死にそうでした・・・。
 去年はゆっくりしてて、夜7時ぐらいの白子行きのバスでかえりました。
 
 
  
 
 
   |