
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
マグローヌ @ 165.242.18.61 on 97/9/22 10:41:09
今回のオーストリアGPは、けっこう興奮しましたよね。無限ホンダのスタッフは
かわいそうだったけれど、私は存分に楽しませてもらいました。
今回は私の大好きなスチュワートGPのマシンがTVにじっくりと映ったので、
満足でした。今年のマシンのなかで一番カッコいいのは、スチュワートSF‐1だと
私は思うのです! 決勝では、マグヌッセンのリタイアした原因がTVでは
よく分からなかったのですが……。彼もあれだけ活躍したんだから、来年もスチュワートに
残留できるようになるでしょう。
ところで、アロウズ・ヤマハのリヤウイングに見慣れない文字が書いてあったけれど、
あれは何だったのでしょうか? はっきりとは確認できなかったけれど、DANKAでも
zepterでもないようだったから、新しいスポンサーでしょうか。リヤウイングに
ステッカーを貼るとなると、けっこう大口のスポンサーなのかもしれない。
オーストリアGPでのタイヤ戦争を見て思ったことは、来年もそれぞれのチームが同じブランドの
タイヤを使い続けてくれたらいいな、ということでした。以前は、BSに早くトップ5のチームと
契約して欲しいと思っていたのですが、今回のレースを見て、今のままでもいいと思いました。
トップチームにBSを履かせて、早急に勝利を求めるよりは、BSはこのまま中堅チームだけに
タイヤを供給し、上位陣のGY勢をひっかき回して欲しいです。そのほうが全チームの実力が均衡し、
白熱したレースが見られると思います。
それから、最終ラップのヒルvsシューマッハ。
あれって、無理やり突っ込んできたシューマッハに、ヒルが仕方なく道を開けてあげた
というように見えませんでしたか?

|