
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
海鳥 @ sndi1DU02.myg.mesh.ad.jp on 97/9/17 09:37:20
In Reply to: 似てないと思います(笑)。
posted by アンコロ @ tko144.kikimimi.ne.jp on 97/9/17 01:15:42
> それはともかくお久しぶりです。
どーも。
ローレルが故障した件については、まあ予想していた結果の範疇でした。
なぜなら、サラブレッドは「適性距離から外れた距離を走ると変調を来す
事がある」からです。ローレルは5歳時の目黒記念と今年の春の天皇賞
で「自ら動いて」負けているように、ステイヤーではありません。
血統的にはスピードタイプの中距離馬で、日本で勝てたのは馬場の助け
があったから(もちろん、境勝太郎師等のスタッフの力も大)でしょう。
実は、ルドルフも中距離馬(ただし、ローレルと違いG1級)だったので海外
のレースで故障した原因も距離と考えられなくはないです。
あと、「故障しなければ勝ち負け」とか言う人がマスコミとかで、これから
いっぱい出てくるでしょうが、ハッキリ言うと「無理」でしょう。
結局、ルドルフもローレルも軽い芝でのみ強い「日本バージョン」のサラ
ブレッドだという事です。ちなみに、ルドルフの時の勝ち馬ダハールは、
長距離でG1級の血統構成なので、相手が悪かったとフォローします。
でも、ホントに残念です。今回のシナリオは、「日本最強馬」サクラローレル
が凱旋門賞に挑戦するが、惨敗。で、JRAが目を覚ます・・・・・・という
裏死海文書の記述だったのに(笑)。
これで、「故障しなかったら勝てた」とか言う勘違いスペシャルが・・・・・・
日本の競馬が世界に通用する日がまた遠くなったかな・・・。
今までのローレルに関するカキコは、このような考えから来てます。
以上です〜。
似てないか・・・(笑)。

|