
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
四日市 @ jnCliB-102.ppp.justnet.or.jp on 97/8/12 07:23:00
In Reply to: Re:ドライバーも関係あるけどプロストは別格!
posted by ミム.サロ @ nishinomiya1-135.ap.plala.or.jp on 97/8/12 05:22:16
> バリチェロはどちらかというとマシンに負担をかけるタイプかな。
> たしかにジョーダンの時からよく潰していたけど、特に気になるほどじゃなかったし、プロストというのは、その点では別格という気がします。
> すごくクールでしたよね彼の走りは。
> リスクを負うことをほとんどしない人でしたから。
> ダメな時はダメと割り切り、無理しなかった。
> 良く言えばスムーズで奇麗な走り、悪く言えば面白味に欠ける走り。
> ワイルドな走りを好むティフォジ達からあまり「ウケ」は良くなかったですよね。
> チームとしては、これほど有り難い人物はいなかったでしょう。
> 話がどんどん外れていきますが、でもそんな彼でもセナと泥沼化した時は、かなり無茶するところを見せていた。
> らしくなかったけど、ああいう走りのプロストを観て好きになった人の方が案外多かったりするのでは?と思ったりします。
> フェラーリ時代のプロストはどうにもチーム内の内紛だらけで、いいイメージないっす。
> 地味で目立たなかったけど、あの時のフェラーリをあそこまで引っ張ったのは紛れもなく彼の能力によるところは大きいのはたしかですね。

|