
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
ミム.サロ @ 203.180.223.66 on 97/7/05 00:51:03
先日、ティレルとスチュワートが現れないないと言いましたが、ちゃんと出てきたようです。 これによって全チームが参上したことになるから、けっこう珍しいことだと思います。
ティレルは、なんとウィリアムズしか、まだやっていなかった、98年仕様(ルールが大きく変更されるため、各チームとも早めの対応を迫られている。 変更の例として、スリックタイヤが禁止され、溝付きタイヤにまるほか、車幅も短くなる。)のマシンのテストを開始していました。
その溝付きタイヤをテストしていた、バリチェロは時速280キロでクラッシュし、溝付きタイヤに疑問を投げかけていたようです。
幸いケガはなかったようですが、場所が悪ければ、かなりあぶなかったことでしょう。
TOP ハッキネン 1:22.97
2 M.シューマッハ 1:22.99
3 フィジケラ 1:23.00
8 トゥルーリ 1:23.96
14 中野 1:25.71
17 ディニス 1:25.90
18 ヒル 1:26.68
21 片山 1:26.84
全21台
やはり中野が遅い。 なんとか頑張ってもらいたいところ。
ディニスがヒルを上回ったところが驚き。 ヒルのほうが周回数も多いところから、ディニスの奮闘がみえます。
2日目にして登場した右京ですが、ベストラップが1周目になっていたので、恐らくトラブルかなにかで走れなかったようです。

|