
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
たまちゃん @ 202.239.204.41 on 98/3/12 10:14:32
In Reply to: ううっ
posted by hiv @ apopt9.iis.u-tokyo.ac.jp on 97/6/30 18:58:42
> ううっ、また特殊なケースを挙げてきましたね。
> いい加減な知識を駆使して、無理矢理答えてみようかな。
>
> > 勝利打点の付かない試合ってあるのでしょうか??
>
> ありそうな気はしますよねえ。
> 牽制、悪送球で得点した時とか。
>
※あります。勝利打点というくらいですから、打点のつかない場合の得点が勝利に結びついた場合は勝利打点は
つかないのです。(失策、暴投、ボーク、捕逸、本盗、併殺打時の得点(ノーアウト1,3塁で、6−4−3の
併殺打の間の得点には打点はつきません。)
> > あとライトフライによる、(犠牲フライ)による
> > 2塁から3塁の進塁には、犠打はつくのでしょうか??
>
> これはつくはず。
※つきません。2塁から3塁への進塁は、送球間進塁となります。
>
> > ボーク(審判宣言後)の投手の投球したボールを
> > ヒットしたら、どうなるのでしょうか???
>
> ボークの宣言後は全て無効になるのではないでしょうか?
※バッターに有利になるような結果になった場合は、ボークよりも結果が優先されます。
>
> > バッターボックスに立ったあと
> > 右打席・左打席のチェンジってOKなの??
>
> 確か、ワンストライクまで良かったのでは?
> 草野球(道路野球が正しいかも)ではそうやってたなあ、子供の頃。
※おっしゃる通りです。

|