
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
TAKA @ aweb-tky144.alpha-web.or.jp on 97/5/16 12:50:55
In Reply to: 多くてもJ1部は14チーム
posted by Qちゃん @ yhma2102.bekkoame.or.jp on 97/5/16 12:22:40
確かに1部は12〜14チームが妥当だと思います。
現時点でのJの中でもある程度レベルの差という物が出てきてしまっているし…。
これ以上増やしても…という気はします。あと、やみくもに試合を増やすのもちょ
っと…。いや、スポンサーありきというのは分かるのですが。チームの運営には莫
大なお金がかかるし。でもね…、なにか本末転倒ぎみですよね。
話がずれてしまいました。
自分としては、Jリーグは12ないし14チーム、2部(現JFL)は14〜16
チームで運営されればよいと思います。次元さんがおっしゃられたように、プロへ
の門戸は相変わらずの狭き門ですが、それはJリーグ、2部のチームの下部組織が
(ジュニア、ユースetc)がしっかりしてくれば多少なりとも改善されて行くのでは
ないでしょうか?今はまだまだの段階ですが。そもそもチームの運営基盤自体、怪し
い所はあやしいですからね。
しかし「最低でも鹿島レベル」って、むずかしいですね〜。生きてるうちにみれるの
でしょうか…。
以上、TAKAの私見でした。

|