
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
LYNX @ ppp209.wombat.or.jp on 98/3/15 13:26:27
In Reply to: NOMAD向きのゲームは?
posted by ゆーきゃん @ tottori-017.seikyou.ne.jp on 98/3/15 01:21:28
> アフターバーナー2とファンタシースター2が動かないのは、結構痛いデスね。
アフターバーナー2ですが、GENESIS版なら動くんですよ。ぢつは。
メガキー入手前に中古を個人輸入したんですが、なぜかまともに動いています。
PS2が動かないのは初耳ですね。PS復刻版が動かないのは
メガアダプタが動かないのと同じ理由みたいですけど。
で、よく動いているソフトですが、
うちではメガQなんかが稼働率高いですね。
よくシューティングは液晶が流れて駄目だとかいいますが、
ゼロウィングやビューポイント(GENESIS)なんかはいいと思います。
RPGならレンタヒーローやランドストーカーなんてのもいけますよ。
NOMADのパッドならランストもかなりやりやすいですし。
(目は疲れますけどね)
あと、もののけさんも書かれていますが、レースものはスピード感が
アップしたりしていいです。アウトランやアウトラン2019なんかは
いいですね。
逆にソニックシリーズは流れまくってモニターにでも接続しないと
ほぼまともにプレイ出来ないです。
あと、関係無いですが、お出かけ前にフル充電するために、中途半端に減った
パワーバック(充電池)を早く消費させるためには、他のカートリッジより
消費電力の大きい(と思われる)V.R.がオススメです(笑)。

|