
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
−X− @ ins29.nagoya.dti.ne.jp on 98/1/27 21:57:34
In Reply to: ボ、ボーンっすか?
posted by げんごろー丸 @ os1.jrss.co.jp on 98/1/27 21:09:20
> カセットの基盤がショートしたんですか?
> それとも画面からの音が「ボーン」だったんですか?
画面です。ブォーーンが、正解。多分、ROM基盤の腐食で、錆が回路のどこかで、短絡したのでしょう。水か何かをこぼしたのかな?覚えがない。
> なんにしろ、ご愁傷様デス。
弔ってくれて?ありがとうございます。
> 追伸:以前、MDソフトを中古で買ったら、端子部分が錆びかけてました。
> もちろん走りません。ろくに商品管理してなかったんだな。
端子部分ならOK!!アルコール(薬局で売ってます。)で、拭く!!ゴシ、ゴーーシってね。で、だめなら、半田でしょう。よーーく溶かしてね。途中で端子部が、切れてたら、カッターや彫刻刀で溝をつくって半田をとかす。剥がれるようなら、瞬間接着剤です。
で、お約束にしますが、半田にしろ、何にしろ、製品に手を加えたときには、
火災、人身事故などの「責任」は、本人にあります。

|