
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
Pac_10 @ ngocc-01p21.ppp.odn.ad.jp on 97/12/22 00:45:17
人間わがままなもので、「いままでにない新しいゲームを遊びたい」とか言い
ながらも「既存の物をパワーアップさせたゲーム」も出ないと不満を持ってしまう
ものです(私だけ?)。というわけで、今年はメガドラで出たソフトの続編・新作
や、メガドラの名作群を作った人たちによる「なにかメガドライブを感じさせる
ゲーム」がサターンで結構出たと思うんです。そこで、年末ですし(?)それらに
ついて熱いカキコで盛り上がりませんか。
選出基準はただメガドラ度が高いと思うかどうかです。コンテストといい
ながら別に集計するわけじゃないので(^_^;) 一人何本でもOKです。出来れば
タイトル名だけじゃなくて、なんらかの感想も書いていただけると嬉しいです。
あくまで個人的な思いだけで結構ですので気軽に参加してくらさい (^-^)
では、私がメガドラを感じたゲーム'97
mr.BONES
'96年末、それまで出ていたサターンのソフトラインナップには、確かに新世代の
かっこいい・凄いソフトが揃っていました。しかし、MD時代にはあったあの「なに
かおバ○な雰囲気」なゲームが欠けているのではないかと嘆いていた人は少なく
なかったのではないでしょうか(推定)。そのときSOAから救世主が現れました。
そう「mr.BONES」です。私は去年の今ごろ海外旅行に行っておりまして、そこで
SOAのパンフで初めて知りました。そのとき、これだぁ
と思ったことはよく覚えています。日本に戻ってきて雑誌をチェックしたところ
あるではないですか、新作予定のところに「mr.BONES」が。最初発売予定月だった
2月は、「だいなあいらん(竹本先生ファンなのだ、うじゃ☆)」と「ファンタジー
ゾーン」があるので厳しいなと思っていたら、発売日未定に変更。ひょっとして
32Xによくあった事実上の発売中止かとおののいたのですが、無事6/27日に発売
されることになりました。でもなぜかコンビニ専売でですが。ええ、もちろん買いまし
たよ、予約して定価で。で、遊んでみて、期待していた通りすばらしい出来
でした。おバ○な雰囲気(特にFUNNY BONES)はもちろんですが、個々の面のアイディアや
面と面のつながりの見せ方などこれをもってThis is COOLを叫ぶのは冗談じゃなかったという
くらいCOOLでNiceなゲームです。
ところで、先日某サターンの方で「エコー・ザ・ドルフィン」のスタッフが手がけてたと
知ってビックリ。謎のソフトハウスZONO、これからもがんばってメガドライブなゲームを
出し続けて欲しいです。
シルミラやTFVについても書く予定だったのですが、長くなりすぎたのでレスつけて
くれる方にまかせます(^_^;) 旧テンゲンのアレやウエストンのアレまだ買ってないんで、
誰かカキコしてくれるとうれしいにゃ〜〜〜。うじゃうじゃ。

|