
[ このメッセージへの返事 ]
[ 返事を書く ]
[ home.html ]

投稿者:
TKO @ proxy01f.so-net.or.jp on 97/11/17 16:10:30
PCエンジンのCD-ROMは安いプレイヤー使っていたため結構壊れたようですが、MEGACDのプレイヤーはどうだったのでしょう?
また、1と2ではプレイヤー自体は変わったんですか?(フロントローディング→トップローディング以外に)
ベーマガには、「MEGACDに使われているプレイヤーは読み取りエラーが少ない」というようなことが書いてありましたが。
レーザーアクティブのプレイヤーはさすがに高級なものを使っていたためPCエンジンのコンパチの中で一番いいようですね。

|